オンライン絵画教室について– category –
オンライン絵画教室の授業紹介
-
オンラインで絵を学ぶ?/料金比較とメリット・デメリット
こんにちは。絵画教室を運営しているGEMMA HISAです。今日は「オンライン」でデッサンを学ぶのと、「実際の絵画教室」でデッサンを学ぶのはどちらがいいのか?メリット・デメリットは何か?について、率直にお伝えしていきます。私は、現在オンラインで大... -
絵が上手くならない理由と&上手くなる秘訣
こんにちは。ブログ記事を書くのにいまだに苦痛を伴う画家のGEMMAです。今日は絵が何故上手くならないのか?その理由と、そこから絵が上手くなる過程を、朝6時に起きてまだコルチゾール値が高くなく、パワーが残っている状態で解説していきます。 スライム... -
顔をペンで/デッサンスキル
ペン画って描いたことありますか?絵は鉛筆を使うだけではありません。時にはペンで描くのも悟りが多いものです。ペン画はデッサンのように「ザ・描く」みたいに思わなくていいので気が楽です。今回はペンで「顔」を描いてみましたので、ポイントとその過... -
基礎から初めてデッサンは上手くなるのか?
今日は。最近デスクワークのストレスをプールで発散しています今日のテーマは「基礎からデッサンを初めて上手くなるのか?」です今まで絵を描いたことがなくて、、、または挑戦したけど上手くならなかった、、、!など思うように絵が描けないととてもスト... -
木を補色で描く/水彩スキル
水彩で樹木は好んで描かれるテーマです。スケッチにいけばよく描きますよね。なので描ければ使えます。ここではどのような過程で描いていくのか描写のポイントをお見せします。 使った色 今回使った色はこれです。(絵の具はホルベインの24色セットを使... -
水彩画と油絵画とアクリル画の特徴/オンラインで学ぶならどれ?
色を使って絵を描きたい!と思った時にどの「画材」が一番自分に合っているでしょうか?自分にあった画材を使えばより描くのが楽しくなり、上達も早いものです。先ずは自分が楽しめるものから初めて後でデッサンの基礎を、、、というのもよいですよね。こ... -
古城を描く/水彩スキル
こんにちは。水彩画で描きたいものはあるでしょうか?私はヨーロッパの風景が絵になるので好きなのですが今日は多くの人に人気がある「古城」を水彩で描く過程をお見せしたいと思います。 下描きを鉛筆で描く 下描き(鉛筆)下描きを鉛筆でしていきます。... -
絵を学ぶメリットと3つの価値
今日のテーマは「絵を学ぶメリットは何か?」です。絵を描いたり学ぶことはただの「道楽」だと思っている人達もいます。それは衣食住の最低必需品に結びつかない訳ですから、、、ですが、、、絵を学ぶことや描くことがただの「道楽」でしたら学ぶ価値はあ... -
オンライン授業の進め方
こんにちは。今日はオンライン絵画授業どのように進めているかを説明していきます。「え?オンラインで絵って学べるの??」て思いますよね。はい、十分可能です。簡単に授業の進め方を解説しますね。 ZOOMを使います/ 使用方法 ①先ずはデスクトップ、ノー... -
オンラインで絵画を学ぶメリット
こんにちは「オンラインで絵画を学ぶってどうなの?」と、、これからデッサン・水彩・油絵を学ぼうと考えている方は気になるところだと思います。今回は私が「オンライン絵画教室」を運営して感じる、オンライン絵画教室のメリットとデメリットを正直にお...
12